2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
GX7MK3 もうすぐ町内会長のお役も御免という時に 諸般の事情からゴミの日のゴミ置き場が無くなった TG-7 清掃局に1軒づつの集配依頼したが 受付拒否 GX7MK3 お年寄りのゴミ袋はオレが引き受けよう (コレも修行だ) TG-7 大体出勤時に網にも入れず 自分のゴ…
六角堂は生まれて初めて行った そーだ 伏見の御香宮や乃木神社は前を通る事があった しかし藤森神社って名前がポピュラー過ぎて 未だに行った事がない (行ってみよう) と・途中 鴨川でサギを撮りながら チャリンコにムチ打ち辿り着きました (以上は TG-7…
冬の花 冬日和 お散歩ちゅう 高校生 陽だまり TG-7(撮って出し)。
経年・・・ いつも拝見させてもらってるフォトブログブロガー氏は雪の多いトコロにお住まいと思える で、京都から滋賀・敦賀へと旅行されたようだ一つに六角堂へ来られた記事がある京都に生まれ半世紀を折れて曲がってる僕は恥ずかしながら六角堂へは行った…
また寒さがぶり返す今日この頃去年の10月はまだ暑い日がつづいたっちゅー画像日記を記しておきますと 場所はワタクシの有酸素運動&足腰鍛錬場である駅ビル南広場は日曜日で様相が違った えげつなくも妖艶なるケバケバ化粧のマダムたち(深海魚も卒倒してま…
八坂神社の「かるたはじめ式」の帰り四条京阪辺りと思うが辮髪(べんぱつ)にしたお兄さんをパチリと撮った なんでかっちゅーとふるほんまつりで買った古本を読み終えてたからである 『韃靼疾風録』 僕はハヤカワの冒険小説のファンであるハヤカワではないが…
(TG-7) 昨日は伏見方面に行く途中 天下泰平なる京・市中を巡視するサギと出会った (事ぉ 書こうと思ったが) 無残にも削除した過去画像のサギを探索してみた PENTAX K-5 II s 2020年4月 そもそもいつごろからサギが市中に現れ始めたんやろ? (子供の頃ぁ …
オトコの修行場である (が、ステキな女性、そーでない女性もいらっしゃる) 修行を終え堀川通りをブラブラ下がる、夜明け前だ 今月21日は朝焼けしていた (22日は平凡な朝だった) 昨年11月に修行帰りに撮った鉢植え近くで落ち葉掃除をしていたオバさんに …
陽気に誘われ桂川までチャリンコをこいだ 桜を撮ろうと思ったが若干早かったようだ 桂川と並走する天神川は 川ではなく砂漠になっていた (こういう状況では桂川で竿を出しても無駄である) 愛宕山の雪は解けたようだ 僕もブランコしたかったがヤメた スピー…
え、それでは本日ぁ あの わてダさんまで来られたという 去年の終い弘法の様子でも貼っときます (セブン) ヴィンテージ・ファッション・ブティック (群がるオサレなマダムたち) サイズおぅたら買いやデぇ~ (中古スニーカー) 報道カップル生中継中 (…
そろそろ正月飾りも見なくなった今日この頃前回はTG-7で撮ったブツで今回はLUMIX・・・にしなシャーなぃ事態になりましたが (2024年 10月 梅小路公園)やはり持ち出す回数はチっこぃTG-7が圧倒的撮る枚数も圧倒的、ソコでまた混乱が生じるワケですが…
世間は等しく夜明け前である 修行道 行く時ゃ真っ暗だ (と・えーカッコ言うてますが 最近起きられへん) っちゅーことで本日ぁ どーでもえー話と雪のスナップを貼っときます 先日七条から駅ビル徘徊の帰り イオンモールのコーヨーで昼ご飯を買っていた (鉄…
さきのえびす神社で発見した女の子 おばぁちゃんの了解を得て撮らせてもらった 長年の経験から申し上げると オトコっちゅーのはこの目がチョーッ!好きなハズだ オトコを狂わせる目 山口小夜子さんを思い出した (2枚とも JPG撮って出し) 後ろ髪を引かれな…
今月11日は京都のえびす神社に行こうと決めていた(残り福祭)チャリでお京阪七条の駐輪場あとは太っ腹にお京阪で四条まで えびす神社に着いたが前の通りから行列ができては入れまへんがな しゃーない、素通りして時間調整しょと近くのイノシシが居る禅居庵…
さて、つづきでありますが 塩小路の西洞院交差点から と或るビルに入った この階段の手すりのラインと腰の高さの窓 なんとも素晴らしいデザインではないかと・パチリ 西洞院通りを七条まで上がった 途中・最近できた居酒屋の所在地が確認できた 七条通りでこ…
修行帰りの七条大宮交差点 夜が明けきっているとは言えない時間帯 と或る民家の正月飾りをじっくり撮った コレを撮った瞬間TG-7の使い方がワカッタ・気がした 次の日は玄関全体を撮った 前日より玄関灯が明るい 前日の玄関灯の明るさに合わせれば下の根引…
修行を終え家屋清掃活動も済ませてゴミ出ししてたら チラホラ降ってきた 中途半端な雪なら捨て置くがけっこう降ってきたデ・おぃ まず大宮通りに出て近所のお寺をパチリ そのまま九条大宮交差点 アブナイでこのお嬢ちゃん 案外女の子に多いねんな・コレ クル…
昨日は腰に違和感があったので修行をサボり水槽二つ早めの水替えを実行した 夕刻に加茂川まで行き散歩した 右手の山が稲荷山であります 冬の夕暮れはつるべ落としだ(帰ろ) 本日ぁ下半身強化を断念して上半身のみの特訓夜明け前に修行を終えた 毎月第一日曜…
みなさま おめでとうさんドすぅ~んと元旦に言う前に忙し暮れに近所の東寺に行って正月用画像を撮っておいた あまり正月にカンケない画像も撮ってしまった 前日のUSJでくたびれた心が癒された 大晦日も元旦も保育園児の孫が新幹線に乗るまで フリスビーの…